ローソク足とは、ある期間の始値、終値、高値、安値の4つの価格をひとつの線で表したものです。日本で最もよく使われるチャートで、株や為替などさまざまな投資商品で用いられています。
ひとつのローソク足の期間は1日、1週間、1ヵ月をそれぞれ、日足(ひあし)、週足(しゅうあし)、月足(つきあし)と呼びます。
ローソク足では、実体(柱となる部分)が白抜き(陽線)だとその期間は値上がり、黒塗り(陰線)だと値下りしていることが一目で判断できます。
ローソク足の形から今後の価格の推移を予測することもできますが、時系列でローソク足を並べてチャートとして見ることにより、今後の株価を予測するのが一般的です。
この記事は役に立ちましたか?
参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
コメント